理系博士の人生

研究よりも組織論や理系教育に興味がある体育会系工学博士のおぼえがき

研究を多角的に進めるなら企業も結構いいよ

twitterで色んな方が言及しているんですが、企業と大学で研究することの差は何だろうって色々考える機会がありました。 自分は学位取得後は企業での研究経験しかないので、学生時代と今とで何が違うか考えてみました。 1、研究を多角的に進めるには企業はい…

部長を過学習するぼくたち、会社にいる偶像の上司

仕事をしていると、上司が何を考えているかは結構想像するんです。 私「部長に指示された資料でも作るか、上司はこういう資料が欲しいと言っていたから、こんな感じでどうや!」 部長「この資料で言いたいメッセージはなに?」 私(・・・!?!? あれ、作…

万年補欠はキャプテンになれない

チームスポーツを中学校から大学までずっとやってきたんですよ。 チームスポーツだと、勝つためにメンバーを選ぶわけですから、ずっと試合に出れない人もいますし、先輩を差し置いて試合に出ることもあります。 部活という遊びでも当たり前なんですけど、キ…

並列に仕事するのは無理です。

勤続5年を超えてくると研究テーマのリーダー(言っても3人で1つのテーマとかの小規模とか)をやるようになるんですよ。 で、テーマリーダーになるとやる仕事が増えてくるんですよ。 自分の担当分を進めながら、ほかの2人の進捗やディスカッションを手伝いま…

無理なものは無理

無理なものは無理なんです。 30代は本当に悩みの時代なのだと痛感します。ライフステージの変化、キャリアの変化(転職タイミング・・・)とか、 自分の人生を方向付ける時代かなと思います。でも本質的にはきっとその悩みの底にある、 「自分のきちんと知る…

修士+3年 vs 博士の話と後輩育成の話がごっちゃになった(査読前・下書き)

最近はツイ廃になっていて、脳みそが考えたことを半自動的にツイートするまでレベルアップできました。 某氏の大学批判もあり、後輩育成何やったかなーと思い出したことがあるのでぼーっと書きます。 後輩の育成をする機会が増えてきたので感想を書きます。 …

久しぶりに書いた。ブログは論文だ!(査読前・初稿)

ちゃんと纏まってからじゃ無いとブログは書けないと思って生煮え状態の下書きばかりになっていたのですが、この現象は論文と同じだと気づきました。 論文を書いたことの無い学生さんの読者もいる可能性もあるので(0であることは証明できないよね)説明しま…

捨てることについて書きたい

こんにちは ブログをなんとなく書き始めて、アウトプットを意識すると インプットのハードルが上がってちょっと億劫になっています。 それだけこれまで何も意識せずにインプットしていた気になっていたんだなと反省しています。 次にブログで書きたいと思っ…

ビジネス書を超短時間で読む方法

こんにちは gobostonです。 ビジネス書は世の中溢れていますよね。 「○○が超早くなるたった一つの方法」 「あなたはこれをするだけで成功する」 こんなくだらない本、多くありますよね。 もしかして、こういうビジネス本、一から読んでいません? 時間の無駄…

入社5年目でも思った、大学でやっててよかったたった一つのこと

こんにちは gobostonです。 大学を卒業し、今の会社に入社してはや5年。社会でいろんな経験をしました。 いろんな経験をしたんだけど、大学生のころに経験してよかったなと思うことがたった1つあります。 それは 日本のトップランナーになったこと。 です…

物忘れの原因、それはスマホのせいかもしれないですよ。

こんにちは gobostonです。 20代後半から30代になって急に記憶力が減退した実感があります。 学部時代の記憶力は、我ながら人並み以上を自負していたのですが なんですかね、急にアホになってきました。 会社でも悪影響が出るくらいです。聞いて5秒後に忘れ…

必読!研究する前に読んでおきたかった本

こんにちはgobostonです。 大学にいる時に読んでおいてよかった本が1つあります。 ぜひ読んでみてください。 論理的思考:クリティカルシンキング [新版] MBAクリティカル・シンキング 作者: グロービス・マネジメント・インスティチュート 出版社/メーカ…

絶対に見るべき!悪い習慣を止める方法 TED Talk

こんにちはgobostonです。 最近はTEDでいろんなことを学んでいます。 TEDはその分野の専門家が7-20分で、ホットなトピックスや新しい考え方を教えてくれます。本を読むよりよっぽど頭に残るし内容も濃いです。 今日ご紹介するのは Judson Brewer氏のA simple…

自分の仕事への取り組み方と考え方 その1

こんにちはgobostonです。 私、常にキャリア(生き方)について悩んでいます。 どういう人生を歩みたいかスポーツ選手のように明確な目標がなく、 学部生のころから「どう生きたいか」悩んでいました。 で、30代になった今大事だと思っていること、考えてい…

集中する方法よりも、集中しつづけることが大事!

おはようございます。 gobostonです。 学生の頃から、注意力、集中力がなく困っていました。 部屋の片付けし出すと、見つけた本を読み、結局片付けが終わらないなど。。。 あるあるですよね。 これ、仕事でもめちゃくちゃ生産性に効いてきます。悪影響がほん…

会社と大学の研究の雑談

こんにちはgobostonです。 会社で感じたことについて書きます。 自分は大学院を博士課程まで進学し、いまはとある大手企業の研究所で研究をしています。 企業の中には事業部の中にある研究所と、独立した研究所があります。僕がいるのは後者です。 独立した…

生産性を上げるために

おはようございます。 gobostonです。 最近会社に早く出社するようにしています。 朝起きる時間は変わらないのですが、起きてからすぐに会社に行くようにしました。 それで結構効果があったので振り返りを書きます。 朝起きてからすぐ出社する良い効果は、自…

仕事の生産性はドイツ人に学べ!!

こんにちはgobostonです。 私は企業で生産技術の研究開発をしています。生産技術というのは、物を工場で作るときの生産性をあげる技術です。生産性をあげるというのをネジ締めで例えると・ネジを早く締める。 (単位時間あたりの作業数) ・失敗なく締める。…

動物園へ行って感じたこと。実際に感じる何かは何か。

こんにちはgobostonです。 久しぶりの投稿です。なんとなく、色々んなことに手を出したらブログを書く元気がなくなってしまいました。 今日は15年ぶりくらいに多摩動物公園に行ってきました。 www.tokyo-zoo.net 水族館は好きでよく行きますが、動物園はなん…

理系の就職、大学の推薦なんてなくなった方がいいんじゃないかな

おはようございます。 gobostonです。 最近自分が会社に不満を感じている事もあり、 「就職活動」について色々思うところがでてきた。 「大学の推薦なんてない方がいい」 理由は二つ 学生の就活へのモチベーションを下げる。 学生のための制度ではない。 こ…

会社は普通の人で動いている。ってことはその他大勢が優秀かみればいいってことか。

こんにちは gobostonです。 僕は大学を卒業し、大学院にそのまま進学しました。 家族には企業で働く人がたまたま少ない環境にいたし、 製造業で研究していた人も少なく、会社で働くことはどんなことなのか? 全く想像もつかずただ、ただ、就活本を読みまくっ…

市場主義の世界で大企業は何をするのか?

gobostonです。 大学院の時代、社会はどのように進んでいくか、友人と話すとかよくあると思うんですよ。 理想に溢れた学生が、大企業、資本主義について討論する。 社会の発展のためには、人間の幸福とはどのようになっていくのか興味があります。 日本語で…

自分が悩んだ時に思い出したメッセージ

最近仕事でずっと病んでいます。 基本的な悩みは人間関係です。 仕事は楽しい。 そのとき自分の人生で色々と影響を与えてくれた方の話のメモを見返して元気が出てきたから書いたよ。高校から渡米し、アメリカの大学を卒業し、日本の製造業で働いていた方のメ…

製造業に未来はあるのか?ない。

最近製造業で働いていて、このまま会社は存続するのか、よく考えるようになってきた。就職する前は会社にしがみつくなんて「ダサい」、思っていたのですが、気づくと2年足らずでしがみついていたことに気づいた。やばい、この思考。会社にしがみつきはじめ…

もう一度理系の基礎勉強を!最強の力学と電磁気学

おはようございます。 gobostonです。 企業で働いてからずっと思うことが 「基礎物理の勉強が超重要」 ということです。これに尽きます。 現在の製造業、ほとんどのものが製品のサイクルタイムが短くなっていると思います。その要因にはインターネットによる…

集中力を育てる『フォーカス』ダニエル・ゴールマン

おはようございます。 gobostonです。 注意力、集中力とはなんなのか?? それをついに紐解かれることとなりました。 それがこの本 フォーカス 作者: ダニエル・ゴールマン,土屋京子 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2015/11/26 メディア: 単行…

アメリカで感じたちょっとした差別

こんにちは gobostonです。 なにかしらあると、携帯電話のメモに色々書いていたことを思い出したので、その話です。 アメリカ留学中にちょっとした差別を受けたことがありました。 ニューヨーク州の外れのアウトレットモールに行った時のことです。ル・クル…

塾生注目 「私の履歴書 小泉信三」を読んだよ

おはようございます。 gobostonです。 「練習ハ不可能ヲ可能ニス」 で有名な小泉信三氏の私の履歴書が家で見つかったので読んだことを思い出しました。 タイトルにもあるように小泉氏は慶應義塾の塾員であります。この慶應義塾の本質とは何か、これは常に考…

最強のストレス対処法

おはようございます。 gobostonです。 今日はこの内容 「ストレスにどう対処するか。」 について話します。 実は在学中に少しだけアメリカに留学に行っていた事があります。 日本では様々なシステムの完成度が高く、ストレスを感じる事は少ないと思います。 …

博士課程に進む前に一度読んでほしい「入社1年目の教科書」岩瀬大輔

おはようございます。 gobostonです。 「 入社一年目の教科書」岩瀬大輔 です。 ライフネット生命社長として活躍している岩瀬大輔氏の著書 入社1年目の教科書とありますが、とんでもない。 幾つになっても読み直したいまさに教科書となる本です。 心に残った…

google-site-verification: google84974fe837e8b716.html